ブログ

ひざ痛の原因は「姿勢=歩き方」で分かる!!

2020.02.26

ひざ痛

中高年のひざ痛のほとんどは「変形性ひざ関節症」と言われています。「変形性ひざ関節症」とは、一言でいえばひざ関節のクッションとなっている軟骨がすり減り、炎症が起こる病気です。さらにひどくなると、立ったり座ったりする動作が困難になります。

痛み止めや注射などで一時的に痛みはやわらぐものの、何度もそれを繰り返している、加齢によるものだからしょうがないと、あきらめてはいませんか?

もともとひざ関節周辺の筋肉がしっかりついていたり、ひざ関節が生まれつき丈夫な方など、もちろん個人差はあります。

しかし、古希や米寿を過ぎても元気に痛みなく歩いている方が大勢いるのも事実です。

いろいろな患者様を診ていると「ひざの痛みはひざ関節の問題」ばかりではないことがわかってきました。

じつはほとんどのひざ痛の原因は「姿勢=歩き方」にあります。

【猫背】【そり腰】【前重心】【後ろ重心】【横ぶれ】

このような重心のバランスがくずれた姿勢によって、正しくない歩き方になります。この正しくない歩き方をしていると、徐々にひざ関節に負担をかけてしまい、ひざ痛を引き起こしてしまうのです。

ですので、姿勢と歩き方をチェックし、重心のバランスを整えることによって、ひざにかかる負担を減らしていけば、痛まないひざを手に入れる事ができるのです。

 

あなたの姿勢は何タイプ?

ひざ痛の原因となる「姿勢=歩き方」は、大まかに6タイプに分けられます。

そり腰・前重心

スタスタと歩き、一見姿勢よく見えるが、下半身のアウターマッスル(体を動かす表層筋肉)が緊張している。ひざの内側を痛めやすい。ふくらはぎが太い。

そり腰・後ろ重心

腹筋が弱いため、ふんぞり返っておなかを突き出して歩く。変形性ひざ関節症になりやすく、とくにひざの内側をい痛めやすい。

そり腰・横ぶれ

おしりや股の筋肉が弱いため、おしりを振って歩く。ひざへの負担が大きく、変形性ひざ関節症になりやすい。おしりが大きい。

猫背・前重心

下半身の筋力が弱いため、ペンギンのようにちょこちょこ、ぴょこぴょこ歩く。ポンピングして歩くので、ひざへの負担が大きい。

猫背・後ろ重心

骨盤が開いているため、ガニ股でドスドス歩く。骨盤の中央にある仙骨への負担が大きく、歩行が不安定になりやすい。

猫背・横ぶれ

下半身の筋力が弱いため、ゆらゆら、ふらふらと内股で歩く。変形性ひざ関節症になりやすく、とくにひざの内側を痛めやすい。

 

当院では姿勢や歩き方のチェックをし、その方にあった治療、ストレッチや運動指導を施します。

ひざの痛みでお悩みの方はぜひご相談ください。

 

 

 

コアバランス整骨院 千葉ニュータウン院

0476-85-6800受付時間:平日10〜20時 土日祝10〜18時

診療時間

診療時間 日/祝
午前
午後

ご予約・ご相談は

0476-85-6800受付時間:平日10〜20時 土日祝9〜13時、14時半〜18時

アクセス

〒270-1360 千葉県印西市泉野1-144-6
カインズモール内のスーパーBeisia
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩11分

PAGE
TOP